まとめロッテ!

    マリーンズニュース

    タグ:江夏豊

    1: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:21:08.68 ID:9IwXkwba0
    ボロクソ言ってて草

    6: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:24:13.28 ID:9IwXkwba0
    記事なってたわ


    マツコ ロッテ佐々木朗希に詰め寄った白井球審に「だからマウント取りにいったんでしょ」

     タレントのマツコ・デラックス(49)が25日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希投手(20)と球審・白井一行審判員(44)の騒動についてコメントした。

     24日のオリックス戦で先発した佐々木は2回、ボール判定とされた外角のストレートに対して苦笑いを浮かべたことが判定への不服と受け取られ、白井球審から詰め寄られた。両者に対して物議をかもしている。マツコは「(佐々木が)明らかにすごい不服そうか?って言われたら、あれぐらいだったらピッチャーみんなやっているよね」とした上で、「だから(球審は)マウント取りにいったんでしょう。佐々木朗希いったぞ!俺、偉いんだぞ!っていうことなんじゃないか?とは思ったけど」と推察。

     「それにしても、1人だけ時代に取り残されちゃって。江夏(豊)さんとかの時代よね?『一発、かましたるで!』みたいな。ああいう人たちがいっぱいいる時(時代)だったらあれぐらい威圧的に審判をやっておかないとなめられたら…と思うけど」としつつ、「どう見ても佐々木朗希君はそういうタイプじゃない。なんで行ったんだろう?っていう」と白井球審の行動に疑問を呈した。

     MCの垣花正アナウンサーが同調すると、「絶対、昔のタイプの人なんだろうと思うよ。それこそすごい投手がいっぱいいた時代になめられちゃいけないっていう…だから(佐々木が)今、ガッときているところで、ちょっといっておこうみたいな感じなんだと思うけど。でもちょっと情報弱者よね、あの人ね」とマツコ。アメリカの審判事情や、日本球界を取り巻く環境の変化に触れ、「だから昔と変わってきているというのを選手もそうだけど、審判も理解しないと。なんか仁義なき戦いみたいだったじゃん?1人だけ。江夏さんの…その時代だったらあれだけど」とし、何度も名前を出した江夏氏に対して謝っていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b35f55f1fd52e0144db8b9c1ad6a3b6e6e4726a6

    【マツコ・デラックスさん「白井球審は江夏の時代ならいいけど時代から取り残されてるんじゃないの?」】の続きを読む

    WS000001




    1: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 13:38:49.91 ID:UA6pF9uLd
    ヤク 2021年 小川泰弘 97奪三振
    阪神 2021年 秋山拓巳 107奪三振
    巨人 2021年 戸郷翔征 138奪三振
    広島 2021年 森下暢仁 132奪三振
    中日 2021年 柳裕也  168奪三振
    横浜 2021年 今永昇太 110奪三振
    檻牛 2021年 山本由伸 206奪三振
    ロッ 2021年 小島和哉 92奪三振
    楽天 2021年 則本昂大 152奪三振
    福岡 2021年 マルティ 138奪三振
    日公 2021年 伊藤大海 141奪三振
    西武 2021年 今井達也 137奪三振

    【12球団最後の「0.1江夏」(40.1奪三振以上)】の続きを読む

    img_0

    1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 15:21:12.76 ID:l25mBba80NIKU
    1位:(402)岩瀬仁紀
    2位:(286)高津臣吾
    3位:(252)佐々木主浩
    4位:(242)藤川球児
    5位:(228)小林雅英

    6位:(193)江夏豊
    7位:(182)馬原孝浩
    8位:(167)武田久
    9位:(165)永川勝浩
    10位:(165)山崎 康晃 ※現役

    【通算200セーブ達成者、意外と少ない】の続きを読む

    IMG_7019


    1: 風吹けば名無し 2020/02/10(月) 10:50:15.93 ID:OqXbafN9a
    640 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d584-VM48 [126.43.220.183]) 2020/02/10(月) 06:43:43.14 ID:UYOsAHQ30
    週刊プレイボーイ 江夏豊コラム

    ・鳥谷には2、3球団が獲得に前向きになっていたが、鳥谷の代理人がかなりの高額な年俸を設定したため、交渉がまとまらなかったようだ。
    鳥谷はこの代理人を切り、ロッテに決まりそうだった。井口監督と懇意だし周囲も認めていたという。
    しかし、ロッテOBで球団社長とツーカーの仲である人間の反対によりこの話も頓挫してしまった。
    ※本日発売の週刊プレイボーイNo.8
    P.146 江夏豊のアウトロー野球論


    【江夏「鳥谷はロッテに決まりそうだったがOBの反対によりこの話は頓挫した」】の続きを読む

    20160204satozakitomo-thumb-230x325-117913

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/12/23(土)17:49:53 ID:4cL
    巨人→長嶋茂雄
    阪神→R・バース
    中日→板東英二
    横浜→佐々木主浩
    広島→江夏豊
    ヤク→古田敦也

    オリ→イチロー
    SB→野村克也
    日公→ダルビッシュ有
    千葉→里崎智也
    西武→田淵幸一
    楽天→田中将大

    野球に興味ない一般人視点から考えたやで~

    【12球団の歴代『一番有名な選手』一覧wwwwwwww】の続きを読む

    0528Ishikawa-001-thumb-450x300-74285

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/12/18(月)13:01:42 ID:HfD
    ロッテ 石川歩(2014年)

    広島 大瀬良大地(2014年)

    ヤクルト 小川泰弘(2013年)

    巨人 菅野智之(2013年)

    楽天 則本昴大(2013年)

    西武 岸孝之(2007年)

    日本ハム 八木智哉(2006年)

    ダイエー 和田毅(2003年)

    オリックス 川越英隆(1999年)

    中日 川上憲伸(1998年)

    横浜 川村丈夫(1997年)

    阪神 江夏豊(1967年)


    阪神が予想以上に遡ってて草

    【12球団最後に新人で規定到達して二桁勝利挙げた投手www】の続きを読む


    show_img

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/15(日)00:25:11 ID:pG1
    1(指) 加藤秀司(1979) .364(448-163) 35本 104打点 14盗 OPS1.116 【阪急・広島・近鉄・巨人・南海】
    2(遊) 阪本敏三(1969) .284(504-143) 13本 40打点 47盗 OPS.748 【阪急・東映(日拓・日本ハム)・近鉄・南海】
    3(右) 小鶴誠(1950)  .355(516-183) 51本 161打点 28盗 OPS1.179 【名古屋(中部日本)・急映・大映・松竹・広島】
    4(一) 落合博満(1985) .367(460-169) 52本 146打点 5盗 OPS1.244 【ロッテ・中日・巨人・日本ハム】
    5(三) 中村紀洋(2001) .320(525-168) 46本 132打点 3盗 OPS1.064 【近鉄(大阪近鉄)・オリックス・中日・楽天・横浜(横浜DeNA)】
    6(左) 江藤愼一(1965) .336(443-149) 29本 74打点 6盗 OPS1.032 【中日・ロッテ・大洋・太平洋】
    7(中) 長嶋清幸(1985) .291(453-132) 15本 55打点 14盗 OPS.820 【広島・中日・ロッテ・阪神】
    8(捕) 中嶋聡(1991)  .253(430-109) 12本 48打点 4盗 OPS.708 【阪急(オリックス)・西武・横浜・日本ハム】
    9(二) 山崎浩司(2009) .297(246-73) 3本 26打点 2盗 OPS.730 【近鉄・オリックス・広島・西武・楽天】

    先発 工藤公康(1987)  防2.41 15勝4敗 175奪三振 WHIP1.10【西武・ダイエー・巨人・横浜】
    中継ぎ 木田優夫(2006) 防3.09 3勝5敗8S23H 47奪三振 WHIP1.44【巨人・オリックス・ヤクルト・日本ハム】
    抑え 江夏豊(1982)   防1.98 8勝4敗29S 107奪三振 WHIP0.96【阪神・南海・広島・日本ハム・西武】

    代打 石井浩郎(1994) .316(487-154) 33本 111打点 1盗 OPS1.001 【近鉄・巨人・ロッテ・横浜】
    代走守備 斉藤秀光(2004) .253(233-59) 4本 26打点 6盗 OPS.750 【オリックス・阪神・楽天・ソフトバンク・横浜】

    ※【 】は所属した順。球団の重複や海外・アマチュア球団等は除外

    【NPBで4球団以上に在籍した日本人プロ野球選手で打線組んだ】の続きを読む

    このページのトップヘ