まとめロッテ!

    マリーンズニュース

    タグ:緊急事態宣言

    og_20210425



    1: 風吹けば名無し 2021/05/05(水) 05:56:29.21 ID:AYiRCr+R00505
    <独自>緊急事態宣言 延長で調整 4都府県 首相、週内にも判断

     政府が新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い東京、大阪、兵庫、
    京都の4都府県に発令している緊急事態宣言について、11日までの期限を
    延長する方向で調整に入ったことが4日、分かった。菅義偉首相は5日にも
    西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と協議した上で
    最終判断する。大阪府が宣言延長を政府に要請する方向で調整していることも
    関係者への取材で分かった。

     新規感染者数は高止まりが続いており、延長は不可避との判断に傾いた。
    週内にも延長幅や対象を固め、政府対策本部を開く。北海道など新規感染
    者数が増加している地域については、緊急事態宣言に準じた対応が可能と
    なる「蔓延防止等重点措置」の適用も検討する。
     首相は4日、政府の基本的対処方針分科会会長代理を務める岡部信彦
    内閣官房参与と公邸で面会し、対応を協議。岡部氏は面会後、記者団に
    「(首相は)判断が苦しく、いろいろ意見を聞いているところだと思う。
    非常に悩まれていると思う」と語った。
     国内では4日、新たに4199人の感染が確認された。厚労省によると
    重症者は1083人で、前日より1人減少したが、4日連続で千人を超えた。
    (略)
    https://www.sankei.com/politics/news/210504/plt2105040012-n1.html

    【緊急事態宣言、延長で調整…】の続きを読む

    20200301s00001173205000p_view




    1: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 08:53:03.83 ID:EMGjtYg70
    新型コロナウイルス対策で東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に緊急事態宣言が出されることが決まれば、プロ野球とサッカーJリーグは、対象となる地域で無観客での試合開催を視野に、今後の対応を検討することにしています。
    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は東京、大阪、兵庫、京都の4都府県を対象に、25日から来月11日までの期間、緊急事態宣言を出す方針で、23日の分科会で了承が得られれば、政府の対策本部で宣言の発出を正式に決定することにしています。また4都府県は緊急事態宣言に伴い、スポーツイベントは原則、無観客での開催を求める方向で検討しています。

    プロ野球とJリーグは、正式に対象地域での無観客での試合開催を要請されれば、それに従う方向で、今後の対応を検討することにしています。

    ただ、関係者によりますと、プロ野球では、無観客で開催するよりも試合を延期したほうがいいのではないかという意見が一部ではあるということで、今後12球団で協議する見通しです。

    緊急事態宣言をめぐっては、プロ野球の斉藤惇コミッショナーとJリーグの村井満チェアマンが19日の対策連絡会議で、最終的には行政の判断に従うとしながらも、宣言が出ても観客を入れたまま試合を継続すべきだという考えを示していました。

    2: 風吹けば名無し 2021/04/23(金) 08:53:24.19 ID:EMGjtYg70

    【プロ野球、またも無観客になる可能性…】の続きを読む

    スクリーンショット 2021-04-20 15.57.38

    1: 風吹けば名無し 2021/04/20(火) 06:42:23.04 ID:keh3Pgoc0
    プロ野球&Jは緊急事態宣言でも有観客 「1年前と今と積み重ねたラーニングは違う」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3ca47ee0927cc0ff8fe09b09941cc2e370a7e5

    【NPBとJリーグ、緊急事態宣言でも「観客あり」で通常開催へ】の続きを読む

    2021



    1: 風吹けば名無し 2021/03/11(木) 09:49:58.57 ID:/ePWOctIr
    政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外国人の新規の入国停止措置に関し、来日できずにいる外国人プロスポーツ選手らについては、緊急事態宣言の解除後に入国を認める方向で調整に入った。


    >緊急事態宣言の解除後に入国を認める方向で調整に入った。

    >緊急事態宣言の解除後に入国を認める方向で調整に入った。

    >緊急事態宣言の解除後に入国を認める方向で調整に入った。
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210310-OYT1T50225/

    【12球団外国人、3月22日から入国可能へ…緊急事態宣言解除後に許可するよう調整】の続きを読む

    20210222-OHT1I50391-L



    1: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 08:13:34.03 ID:5JSZuVLoa
     来月7日で10都府県の緊急事態宣言が解除されても、在留資格のない外国人選手がすぐに来日できるかは不透明で、変異株の問題もありさらに遅れる可能性もある。

     NPBとJリーグは10日、文部科学大臣に「外国人選手等入国後の自主隔離期間の短縮等の制限緩和」など要望書を提出したが、この日までに回答はないという。14日間の待機期間の短縮を求めたが現状では緩和は見えていない。
    https://hochi.news/articles/20210222-OHT1T50321.html

    【助っ人外国人の来日、さらに遅れそう…】の続きを読む

    WS000909



    1: 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 22:04:28.92 ID:ZZNb9i0P0
    来日済み外国人 ☆は新規外国人 ()は育成契約
    【巨】サンチェス デラロサ ビエイラ ウィーラー
    【神】スアレス チェン エドワーズ ガンケル サンズ マルテ 
    【中】ビシエド
    【横】
    【広】フランスア スコット ☆クロン (コルニエル)
    【ヤ】スアレス マクガフ

    【ソ】スチュワート
    【ロ】ハーマン フローレス レアード (アコスタ) (☆サントス)
    【西】
    【楽】
    【日】王柏融
    【オ】ヒギンス ジョーンズ モヤ 

    在留資格のない外国人は宣言の期限となる2月7日まで原則入国が認められていない。

    【緊急事態宣言3月7日まで延長…12球団外国人、これで開幕か】の続きを読む

    202005240000460-w1300_0



    1: 風吹けば名無し 2020/05/25(月) 06:12:44.65 ID:/2HQiXbAd
    プロ野球は今日25日に12球団代表者会議を開き、同日に1都3県と北海道の緊急事態宣言が解除されれば、6月19日の開幕を決定する運びとなる。

    120試合の実施を目指すことになり、セ・リーグは日程確保のためにCSを中止する方針で、パ・リーグは短縮を検討している。
    交流戦、球宴の中止は決定しており、日本シリーズは11月21日からを予定する

    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202005240000460.html

    【プロ野球、緊急事態宣言解除で6・19開幕決定へ !】の続きを読む

    このページのトップヘ