今日のプロスピA2006日本代表ガチャはロッテファンが回しまくりそう 2023年03月01日 カテゴリ:プロスピ千葉ロッテマリーンズ 130: それでも動く名無し 2023/02/28(火) 18:12:45.35 ID:RYJYhGti0 待望の西岡に加えて清水・小林宏・藤田の4人登場 久々にロッテ純正としては心躍る内容 セレクションだから大変そうだけど頑張って引こ 【今日のプロスピA2006日本代表ガチャはロッテファンが回しまくりそう】の続きを読む タグ :#プロスピA#西岡剛#清水直行#小林宏之#藤田宗一
画像 元ロッテ小林&藤田が有吉ゼミの大食いに挑戦!! 2020年04月21日 カテゴリ:千葉ロッテマリーンズOB・元プロ野球選手 166: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 19:17:52.48 ID:o0d178zKH やきう要素 【画像 元ロッテ小林&藤田が有吉ゼミの大食いに挑戦!!】の続きを読む タグ :#ロッテ#小林雅英#藤田宗一#有吉ゼミ
「何言ってんの?」米ワンポイントリリーフ禁止に元ロッテ左腕が反論のワケ… 2020年04月06日 カテゴリ:ルール・作戦OB・元プロ野球選手 1: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 16:02:35.14 ID:jGzggjfe9 2005年ロッテ日本一を牽引した元左腕・藤田宗一氏「どれだけ多くの仕事を奪うのか」 近年のメジャーでは、ビデオ判定やチャレンジ制度の導入、コリジョンルールの制定など、毎年積極的にルール改正や新たな取り組みを続けている。 開幕が延期されている今シーズンも同様だ。2020年シーズンからは「スリーバッターミニマム」という新ルールが施行される予定になっている。いわゆる「ワンポイントリリーフ禁止」だ。 現コミッショナー、ロブ・マンフレッド氏の指揮の下、メジャーでは試合時間の短縮に励んでいるが、これもその一環として生まれたルール。 投手交代の回数が少なければ試合時間の短縮に繋がる、というわけだ。 具体的には「怪我や病気の場合を除き、投手は最少でも打者3人と対戦、もしくはイニング終了まで投げること」が義務づけられる。 この新ルール導入に際し、アメリカでは大きな議論が沸いたが、日本にも「何言ってんの?」と導入に意義を唱える人がいる。 ロッテ、巨人、ソフトバンクで救援左腕として活躍した藤田宗一氏だ。 今季からメジャーでワンポイントリリーフが禁止されると聞いた時、何よりもまず「えっ?」と驚いたという。 「決まったと聞いて『えっ? 何言ってんの?』って思いましたよ。 ワンポイントとして飯を食っている選手がいっぱいいるのに、その子たちはどうするんだろう? 先発に回すとなってもできるのか。当然できない子もいるわけで、どれだけ多くの仕事を奪うんだ、と正直思いました」 2005年にはセットアッパーとして薮田安彦、小林雅英と「YFK」を形成。 チーム31年ぶりのリーグ優勝と日本一に大きく貢献した藤田氏だが、左腕ということもあり「ワンポイントリリーフ」として起用されることもあった。それだけに「ワンポイントリリーフ」の醍醐味や重要性は十分知り尽くしている。 「特に左のワンポイントでいく時は、強打者が相手のことが多い。 2アウト満塁、左の強打者が来て、そこにワンポイントリリーフを注ぎ込んで。この勝負を決する場面で、ファンもまた『抑えてくれ』『打ってくれ』とそれぞれに思うのが面白い。 その楽しみを奪ったら『えっ?』ってなりますよね。投げている立場からしたら、寂しいです。試合が決まる場面、一番熱いところですよ。そこを取ってどうするんだ?って自分は思いました」 ワンポイントリリーフの禁止は、ただ単に“スペシャリスト”たちの仕事を奪うだけではなく、チーム構成や起用法にまで大きな影響を与えることになりそうだ。 藤田氏は「中継ぎ陣に別の負担がかかる」と予想する。 「ワンポイントだったら、上手くいけば10球かからないわけですよ。だから連投もできた。それが打者3人に投げるとなったら20球、30球はかかる。 今は30球投げたら1日は間を空けようという流れなので、翌日は投げられない。 そうなると、中継ぎを1枚増やさなくちゃいけなくなる。 もしかしたら、先発がもう1イニング長く投げなければいけなくなるかもしれないし、抑えが2イニング、3イニングと投げることになるかもしれない。 そうなると、ロングリリーフがいた方がいいのか。こうなると中継ぎ陣の左右(腕)のバランスも変わってくるし、中継ぎの役目そのものが変わる可能性もあると思います」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00742194-fullcount-base 4/5(日) 11:42配信 https://cdn.findfriends.jp/img.sp.baseball/show_img.php 【「何言ってんの?」米ワンポイントリリーフ禁止に元ロッテ左腕が反論のワケ…】の続きを読む タグ :#藤田宗一#ワンポイントリリーフ#MLB
焼き肉業界に足かけ7年、元ロッテ藤田宗一さんの第二の人生 2019年06月18日 カテゴリ:OB・元プロ野球選手 1: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 10:03:52.34 ID:rFJqPKuh9 【あの人は今こうしている】 ロッテの中継ぎ左腕として2005年の日本一に大いに貢献。06年のWBC日本代表に選出された。 本日登場の藤田宗一さん(46)だ。その後、巨人、ソフトバンクで活躍。 ソフトバンク時代には通算600試合登板を達成したことでも話題になった。今どうしているのか? ◇ ◇ ◇ 「いらっしゃいませ。奥へどうぞ」 ビジネスパーソンの街、東京・新橋。SL広場から徒歩2分少々、路地裏の飲食店ビル2階にある焼き肉店「焼肉美酒NIKUZUKI」へ行くと、黒いニットシャツ姿の藤田さんがニコヤカに迎えてくれた トレードマークのヒゲは健在。体形は、現役時代より少しスリムになった。 「ここは去年の10月に開店しまして、グランドオープンは今年の2月1日。4カ月経ったばかりなんです。店長はロッテの元捕手・池田宇隆が務め、僕は仕入れとかメニュー構成をメインに、調理、接客も担当しています」 コンセプトは“ゴルフと野球を軸に、アスリートとスポーツファンを焼き肉でつなぐ”。野球はわかるが、なぜゴルフ? 「オーナーがゴルフ練習場の女性社長だから(笑い)。それに野球とゴルフの2本立ての方が間口が広いでしょ。女性オーナーならではの感性を取り入れ、“良いとこ取り”を狙ってます」 焼き肉業界は足かけ7年になる。 「12年2月に、投手兼コーチとして独立リーグ・群馬ダイヤモンドペガサスに入団したのですが、開幕前に右足を故障してしまい、それで飲食店経営に目を向けたんです。 昼は練習、夜は精肉卸問屋で特訓、そんな日々でした」 そして引退後の13年4月、東京・赤坂に焼き肉店「焼きゅう豚 繁」を開店。ところが……。 「1年くらいずっと赤字でした。素材はいいしタレにも自信があったものの、接客が不慣れでインタビューも苦手。 それで取材は全部断り、知名度がなかったんです」 今回の取材の前、あるスポーツライターから「藤田さん、選手時代は凄い人見知りで」と聞いていたが、いやはや……。 だが、マイペースでコツコツと常連客を増やし、また、メイン料理を豚から牛に替えて「和牛ホルモン宗一」「肉まつり酒場 宗一」へとリニューアル。黒字化に成功した。 そして昨年、赤坂の店舗を知人に譲って、今は「NIKUZUKI」一本勝負。アイドルを目指す長女も接客を手伝っている。 契約更新のたび「モメる」と言われ不本意 さて、京都生まれの藤田さんは1997年のドラフト3位でロッテ入団。翌98年から一軍で活躍し、防御率こそいまひとつだったが、 99年、00年と2年連続リーグ最多登板を果たし、00年は最多ホールド(現・最優秀中継ぎ)投手のタイトル獲得。01年はオールスターゲームにも出場し、ロッテの看板投手のひとりに成長した。 05年には必勝リレー「YFK(薮田安彦・藤田・小林雅英)」の一翼を担い、31年ぶりとなる日本一に貢献。ミスターリリーフといわれた。 「この年はホント、負ける気がしなかった。若手、ベテランの歯車が噛み合い“チーム一丸!”を実感しました」 この年の契約更改で年俸は推定1億3000万円。06年にはWBC日本代表に選ばれ優勝メンバーとなった。だがその後、故障が続き、07年に戦力外通告を受けた。 https://news.livedoor.com/article/detail/16630849/ 【焼き肉業界に足かけ7年、元ロッテ藤田宗一さんの第二の人生】の続きを読む タグ :#藤田宗一#焼肉
三大謎巨人在籍選手「サブロー」「小久保」 2018年06月30日 カテゴリ:読売ジャイアンツドラフト・トレード・FA・ポス 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/06/29(金) 13:47:56.24 ID:/PwXezNL0NIKU あと1人は? 【三大謎巨人在籍選手「サブロー」「小久保」】の続きを読む タグ :#巨人#読売#サブロー#小坂誠#李承燁#小林雅英#工藤隆人#藤田宗一#小久保裕紀
12球団の直近で生え抜き通算500試合登板を達成した投手 2017年12月21日 カテゴリ:エース・守護神・主力12球団 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/12/21(木)09:49:17 ID:Q2K 楽天 青山浩二(2017年達成、プロ12年目)オリ 平野佳寿(2017年達成、プロ12年目)ハム 宮西尚生(2016年達成、プロ9年目)広島 永川勝浩(2016年達成、プロ14年目)巨人 山口鉄也(2014年達成、プロ9年目)阪神 福原忍(2014年達成、プロ16年目)横浜 三浦大輔(2013年達成、プロ22年目)ヤク 五十嵐亮太(2009年達成、プロ12年目)中日 岩瀬仁紀(2007年達成、プロ9年目)千葉 藤田宗一(2007年達成、プロ10年目)西武 潮崎哲也(2003年達成、プロ14年目)南海 杉浦忠(1968年達成、プロ11年目)ちなみに青山は当然かもしれないが球団史上唯一の生え抜き500試合登板を達成した投手である 【12球団の直近で生え抜き通算500試合登板を達成した投手】の続きを読む タグ :#500試合登板#藤田宗一#杉浦忠#岩瀬仁紀#永川勝浩#青山浩二#平野佳寿#三浦大輔#山本昌#松岡健一
YFK始球式 今日はQVCマリンで小林雅・藤田・薮田が見れるぞ! 2015年05月30日 カテゴリ:千葉ロッテマリーンズOB・元プロ野球選手 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/30(土) 10:54:36.17 ID:K/FHkjDKp.net 藤田よく始球式やる気になったな 【YFK始球式 今日はQVCマリンで小林雅・藤田・薮田が見れるぞ!】の続きを読む タグ :#始球式#薮田安彦#藤田宗一#小林雅英